ダイエットで大切なことは、闇雲な偏った食事制限をすることではありません。
自分の意思によって食事をコントロールできるようになることです。
あんたは「○○式ダイエット」「○○メゾットダイエット」といったキャッチーな言葉に惑わされていませんか?
ダイエットの考え方は至ってシンプル、「1日の摂取カロリー<1日の消費カロリー」という形になるように生活することだけです。
痩せるための特別な運動もなければ、特別な食べ物もありません。
当ジムの食事の提案も至ってシンプルで、朝と夜に体重計にのる習慣から始まり、ダイエットの3つのポイントを意識して行います。
ダイエットの3つのポイント
3つのポイント
- 食事の量
- 食事の質
- 食事のタイミング
この3つを意識して多くの方が、ダイエットに成功されています。
食事の量
ダイエットを成功させる大切なポイントは食事の量です。
いくら体に良いとされている食べ物でも、食べ過ぎてしまえば「1日の摂取カロリー<1日の消費カロリー」という形にならず太る原因となってしまいます。
まず初めに、朝と夜に体重を測定し、食べた物を写真に残し、1日の食事量を可視化することによって、食事の量をコントロールしていきます。
そうすることによって「体重が減る食事量」「体重を維持できる食事量」「体重が増える食事量」を知ることで、リバウンドを防ぐことも出来ます。
食事の質
食事の質のポイントは複数あるのですが、1番のポイントは「リアルフード」を意識することです。
野菜・お肉・お米など極力、加工されていない食材を調理し、食べることが食事の質を高め、アンチエイジング効果にもつながります。
また、それに合わせてサプリメントの正しい考え方もお伝えします。
食事のタイミング
ダイエットには「空腹感」というのは、必要不可欠になります。
なぜならば、人は空腹を感じた時に、脂肪を分解しエネルギーとして使うからです。
この空腹を感じるには、食事と食事の間隔を一定期間あける必要があります。
あなたのライフスタイルに適切な食事のタイミングをお伝えし、合わせて正しい間食の考え方もお伝えします。
流行に左右されないダイエットを!
巷で言われている間違ったダイエット法や考え方ではなく、これまで1000人以上のダイエットをサポートしてきた経験と、鍼灸師の資格を取得する際に身に付け、ブラッシュアップしてきた生理学の知識を基に正しいダイエット法と考えた方を、トレーニングセッションや日々の食事のアドバイスの中でお伝えします。
当ジムを卒業してからも、間違ったダイエット法に惑わされず、正しい再現性のあるダイエット法を身に着けることが可能です。